30日 140円前後で価格は推移する。
31日 上昇圧力の鈍化
28日 今週「ファンダメンタルズによりテクニカルが影響を受ける」
29日 材料考察
26日 140円突破!そのあとは?
27日 第21週目まとめ「Wで140円到達」
24日 上下60pipsのレンジオプション
25日 10倍稼ぐ方法の証明
22日 機械受注を見据えてテクニカル解説
23日 レンジオプションで利益拡大
20日 上昇圧力の終わりと来週の備え
21日 今週の展望(5月22日~26日)
18日 「Wは右辺が強い」
19日 W完成「基本的には139円狙い」
16日 5月16日AM6「今週トレードするとFXが嫌いになる」
17日 5月17日14時「上昇圧力」
13日 FX:5月13日AM4「事後解説」
14日 15日から始まる「材料だらけの1週間」
11日 昨晩アメリカCPIで荒れましたが、今後はこうなります。
12日 レンジ設定は大きいところから
9日 レンジ設定とフラクタル構造:5月9日AM6時半
10日 今日にでも上抜ける警戒のレンジ
7日 ゴールデンウィークはこう過ごせ!(1週間のまとめ)
8日 19週目の月曜日はここを確認しましょう。
5日 リアルタイムを休んでも、指標確認を怠るな。
6日 「FXコンサル」その醍醐味は「ファンダメンタルズ材料攻略」
4日 お手上げだ!さらば銃よ!でも見ておこう。
5日 FXにおける「補助線や事後解説トレーニングの効果」
2日 レンジがマスターできていればこのブレイクはとれる。
3日 5月3日の過ごし方(ファンダメンタルズがテクニカルになる)